EVENT
イベント


2025/07/09 Wed
京都の理念経営とグローバル展開 京都企業×地域金融が紡ぐ「価値創造の対話」

京都発、世界へ。
理念経営とグローバル展開を語る夜
── 京都企業 × 地域金融が紡ぐ「価値創造の対話」 ──
いま、企業経営において「理念」は単なるスローガンではなく、組織文化の中核として進化を続けています。とりわけ京都には、長年にわたり理念を軸に社会的信頼と持続的成長を実現してきた企業が集まり、その実践知はグローバルにも通用する価値を秘めています。
本イベントでは、パナソニック・オムロン・堀場製作所・島津製作所など京都を代表する企業の実践者たちが一堂に会し、「理念はなぜ人と組織を動かすのか?」をテーマに、現場でのリアルな葛藤や挑戦を共有します。
さらに、地域金融機関であるコミュニティ・バンク京信とも連携し、京都から世界へとつながる「理念経営モデル」を探ります。
後半には、日本酒と軽食を囲んだ交流会も開催します。
多世代の企業人材、学生、地域関係者が垣根を越えて対話できる貴重な場です。未来の価値創造を語り合うこの一夜、ぜひご参加ください。
▼登壇者
林 幸弘 氏(THE MEANING OF WORK 編集長)

穂積 慎一 氏(パナソニック 株式会社 人材開発部長)

朝岡 大輔 氏(株式会社 堀場製作所)

原野 延之 氏(オムロン 株式会社)

中島 彰 氏(株式会社 島津製作所)


-
日時
-
2025年7月9日(水)18:00〜21:00
-
開催場所
-
第一部:QUESTION 4階 Community Steps
第二部:QUESTION 1階 HIROBA
-
参加費
-
第一部:無料
第一部+第二部:3,500円(事前支払)
-
参加方法
-
その他
-
主催:株式会社リンクアンドモチベーション モチベーションエンジニアリング研究所(THE MEANING OF WORK)
共催:一般社団法人Global HR Kyoto-kai
開催予定
ARTICLES
