menu close

会員登録
  • ABOUT

    QUESTIONについて

    • QUESTIONについて
    • 施設紹介(フロアガイド)
    • コミュニティマネージャー
    • パートナー
    • よくあるご質問(FAQ)
  • SERVICE

    できること

    • コミュニティ
    • コワーキングスペース
    • DAIDOKORO
    • Students Lab
    • HIROBA
  • MEMBER

    会員について

  • RENTAL SPACE

    レンタルスペース

    • レンタルスペース
    • QUESTION BOX
  • PROJECT

    プロジェクト

  • ARTICLES

    記事

  • EVENT

    イベント

  • お問い合わせ
  • アクセス
  • QUESTION POST
  • ログイン
  • 会員登録

閉じる

EVENT

イベント

2024/02/22 Thu

  • 7F Creative Commons

「生成AI活用セミナー」〜生成AIと企業の向き合い方〜

AIの進化は、今や私たちの生活のあらゆる面で大きな影響を与えています。
その中でも、AI技術を活用した新たなビジネスや社会のあり方を模索し、共に学び合うことの重要性はますます高くなっています。

この度、アンドドット株式会社の代表取締役である茨木雄太氏を招き、AIの最新動向や応用事例についての情報を共有し、AI活用によるビジネスの可能性や未来の展望について深く探究していきます。

本セミナーでは講演に加え、ネットワーキング、質疑応答の時間を設けています。
皆様との交流を通じて、新たなアイデアやビジネスチャンスが見つかる場となることを願っております。

AIの進化は早く、私たちも常に学び続ける必要があります。
今回のセミナーが皆様の知識と洞察力を広げ、新たな視点を与えるきっかけになれば幸いです。

たくさんの方のご参加お待ちしております!

日時

2024年2月22日(木)18:30〜20:00 

開催場所

QUESTION 7階 Creative Commons

参加費

無料(60名先着順)

参加方法

お持ち物:パソコン(推薦)
お申込・詳細:https://ai-seminar-222.peatix.com

その他

共催:
アンドドット株式会社
コミュニティ・バンク京信 QUESTION

開催予定

MORE

  • デザイン事前相談会

    2025/02/21 Fri 〜 2025/09/19 Fri

    プログラム

    デザイン事前相談会

  • 「家にいるって、いいもんだ」〜まちとつながる家時間〜

    2025/06/02 Mon 〜 2025/07/31 Thu

    1F HIROBA

    「家にいるって、いいもんだ」〜まちとつながる家時間〜

  • 潜在保育士の「Re ほいくカフェ」

    2025/06/26 Thu 〜 2025/12/18 Thu

    EVENT

    潜在保育士の「Re ほいくカフェ」

FLOOR GUIDE

施設紹介

COMMUNITY

コミュニティ

QUESTION POST

「問い」を送る

ARTICLES

  • つながるピッチは共通点探し!

    2025/06/24 Tue

    イベントレポート

    つながるピッチは共通点探し!

  • QUESTIONマンスリーレポート 2025/5

    2025/06/17 Tue

    マンスリーレポート

    QUESTIONマンスリーレポート 2025/5

  • 緩やかなネットワークを作る
    ~コミマネの1日に密着~【QUESTION 館長 平野 哲広】

    2025/06/13 Fri

    緩やかなネットワークを作る ~コミマネの1日に密着~【…

QUESTION

〒604-8006
京都市中京区河原町通御池下る 下丸屋町390-2

京都市営地下鉄東西線「京都市役所前」駅 1番出口 徒歩約1分
京阪電車「三条」駅 12番出口 徒歩約5分

  • よくある質問
  • 会員規約
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • SNS利用規約
  • QUESTIONソーシャルメディアポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
QUESTION(京都信用金庫)