menu close

会員登録
  • ABOUT

    QUESTIONについて

    • QUESTIONについて
    • 施設紹介(フロアガイド)
    • コミュニティマネージャー
    • パートナー
    • よくあるご質問(FAQ)
    • 視察・下見
  • SERVICE

    できること

    • コミュニティ
    • コワーキングスペース
    • DAIDOKORO
    • Students Lab
    • HIROBA
  • MEMBER

    会員について

  • RENTAL SPACE

    レンタルスペース

    • レンタルスペース
    • QUESTION BOX
  • PROJECT

    プロジェクト

  • ARTICLES

    記事

  • EVENT

    イベント

  • お問い合わせ
  • 視察・下見
  • アクセス
  • QUESTION POST
  • ログイン
  • 会員登録

閉じる

ARTICLES

記事

  • イベントレポート

おもしろビジネスアカデミー inQUESTIONを開催しました。

2025/11/26

“面白くて伝わる発信力”を身につけ、自社の魅力を見える化するための5日間集中セミナー『おもしろビジネスアカデミー』を開催しました。
「情報発信がうまくいかない」
「自社の魅力が伝わらない」
「どう話せば注目されるのかわからない」
そんなお悩みをお持ちの方にご参加いただき、“おもしろくて伝わる情報発信”を学びました。

本講座では、元よしもとクリエイティブ・エージェンシー社長の水谷 暢宏 氏をはじめ、プレスリリースのプロ、落語作家、脚本家、新聞記者、テレビディレクターなどクリエイターなど豪華講師陣が登壇!!

DAY1:ビジネスに活かせる「おもしろい」を理解し、自社の「おもしろい」を探る
DAY2:その「おもしろい」の中からプレスリリースを書いてみる
DAY3:「おもしろい」の発想力や引き出すコツを学ぶ
DAY4:それをストーリー仕立てにする方法を学ぶ
DAY5:プレスリリースを完成

「おもしろい」とはいかに共感を生むか。
参加者は、自社が持っている商品・サービス・人材の中から人々に共感を持ってもらえる要素は何かを考えていきました。
それを記者に届けるには社会性が必要だったり、お客様へ届けるには現実性が必要だったりと、ターゲットによっても表現の方法や伝え方を変えて発信することが大切だということが学べました。

参加者同士のコラボも生まれていて、今後も続いていきそうな関係性になれたことが嬉しいです。現在、第二期を企画中ですので、お楽しみに!

  • Prev

記事一覧

FLOOR GUIDE

施設紹介

COMMUNITY

コミュニティ

QUESTION POST

「問い」を送る

ARTICLES

  • おもしろビジネスアカデミー inQUESTIONを開催しました。

    2025/11/26 Wed

    イベントレポート

    おもしろビジネスアカデミー inQUESTIONを開催…

  • 集まる人を「混ぜる」ことで偶然が生まれる。QUESTIONが5年間で生み出した価値

    2025/11/22 Sat

    With QUESTION

    集まる人を「混ぜる」ことで偶然が生まれる。QUESTI…

  • QUESTIONの魅力伝え隊 ~コミマネの1日に密着~【QUESTION 横山里世子】

    2025/11/17 Mon

    QUESTIONの魅力伝え隊 ~コミマネの1日に密着~…

QUESTION

〒604-8006
京都市中京区河原町通御池下る 下丸屋町390-2

京都市営地下鉄東西線「京都市役所前」駅 1番出口 徒歩約1分
京阪電車「三条」駅 12番出口 徒歩約5分

  • よくある質問
  • 会員規約
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • SNS利用規約
  • QUESTIONソーシャルメディアポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
QUESTION(京都信用金庫)