ARTICLES
記事
ごあいさつ
みなさんこんにちは!QUESTIONの大隅です。
皆さんあの頃に戻りたいなという時期はありますか?
私は、高校の3年間です。高校生活は野球部のマネージャーをしていましたが、今思えばマネージャー業がそこまで好きではなく、野球好きという理由でなんとく3年間過ごしていました。熱闘甲子園によく出てくるような感動エピソードも特になく・・
そんなことを考えながらも今はコミュニティマネージャーとして働いてます。やりがいを感じる瞬間は、自分と周りが成果や喜び、達成感を一緒に味わえた時なんですよね。
高校のマネージャーでは消化不良の思いを今果たそうとしているのかも知れません。
ちょっとエモいことを書きましたが、今回は7月に開催したQUESTIONのイベントについてご報告いたします。どうぞお楽しみください!
QUESTIONとは
様々な人の「?」が集まり、つながる場所。
QUESTIONは一人では解決できない「?(問い)」に対して様々な分野の人が集まり、みんなが寄ってたかって答えを探しにいく、京都信用金庫が運営する共創施設です。
ここには人々が集う対話の場があって、お節介焼きのコミュニティマネージャーがいて、みんなが寄ってたかって課題解決にあたっています。
コミュニティマネージャーは地域のネットワークを活かし、様々なジャンルの先駆者たちと力をあわせて課題解決にあたります。
QUESTIONを通じて、一人でも多くの人に新しい気付きや出会いを体験していただくことで、地域全体をクリエイティブでイノベーションが起こりやすい場所に変えていきます。
今月のQUESTION
-
チャレンジスペース
- 7月20日(土) 祇園祭ってなに?こどもと行こう!祇園祭2024
-
実施イベント
- 7月5日(金) Qスクール キックオフ
- 7月9日(火) QUESTION DAY 「Qの市」
- 7月12日(金) デザイン事前相談会
- 7月17日(水)/24日(水) 祇園祭 山鉾巡行特別鑑賞会
- 7月18日(木) ANSWER Day2
- 7月19日(金) 第23回「つながるピッチ」
- 7月19日(金) ナチュラルワイン&フード de 愉しまNight!
- 7月22日(火) QUESTION価値創造セミナーvol.18
「明日から実践できる!WEB・SNSを活用したデジタルマーケティング術」 - 7月25日(木) QUESTION TALK vol.22 都市と地域の循環で描く 京都らしい事業とローカルのこれから
- 7月26日(金) アートから生まれるコミュニケーション体験@QUESTION
- 7月29日(月) タイ・バンコク海外販路開拓「EN-MUSUBI」事前説明会
- プロジェクト
今月のQUESTION:パートナー
来月のQUESTION
- 9月開催予定の主なイベント
- 9月9日(月) QUESTION DAY 「Qの市」
- 9月13日(金) デザイン相談会
- 9月17日(火) 第25回つながるピッチ
- 9月17日(火) ANSWER Day4
- 9月20日(金) 喫茶偏愛×呑(職人バー)
- 9月21日(土) インドフェス
今月のQUESTION
チャレンジスペース
7月20日(土)祇園祭ってなに?こどもと行こう!祇園祭2024
日本三代祭りの一つである祇園祭は1000年以上も続く、伝統ある京都のお祭りです。 その魅力をもっと多くのこどもたちへ伝えたい! そんな想いでスタートしたこのワークショップはアソシエイトパートナーである「OTONARIRABO」様が企画されました。 このワークショップは、ただ鉾を作るだけではありません。 紙芝居と座学で祇園祭とはそもそも何か?鉾とは何か?学んだうえで制作します。 子ども達は夢中になってオリジナルの鉾を制作し、「世界に一つだけの鉾」がたくさん出来上がりました!親御さんからも「私も夢中になっちゃいますね」と一言。
祇園祭は守り続けたい文化です。来年も「コンチキチン」がここ京都で聞こえますように。
(沖島 比香利)
実施イベント
7月5日(金) Qスクール キックオフ
QUESTIONとグローカル人材開発センター合同企画「Qスクール」キックオフイベントを開催しました。教育現場の現状、あるべき姿などについて、先生目線での課題や意見を出しながら話し合いました。
Qスクールとは、QUESTIONがプラットフォームとなり、先生同士の関係値を紡ぎながら地域の教育を耕すということを実現させたいと思いからイベントを企画しました。「閉じられた学校でしか教育できない」という声が多い中で、場所にとらわれることなく、QUESTIONが先生方の活動や価値観それぞれの特性を組み合わせる場所となればと思います。
今回のキックオフイベントでは、お互いを知っていただき、ゆるやかな起点にしていただこうと思い、話し合いをしました。中でも私が印象的だったのは、「職員室に先生しかいないことがおかしい」といった意見でした。職員室には先生方だけでなく様々な人がいることで先生方も多様なことを吸収し学び続けることができるのではないかといった意見で、これを聞いた時にQUESTIONでは、「先生方の第二の職員室」といった取り組みをすることで、先生方が多様な方と繋がったり、先生同士が学校を超えて繋がる場づくりができるのではないかと気付きがありました。
(インターンシップ生 石本 萌絵)
7月17日(水)/24日(水)祇園祭 山鉾巡行特別鑑賞会
今年も祇園祭を持続可能に運営し、後世に残していくための活動をお手伝いしました。
祇園山鉾連合会さまが実施される寄付型クラウドファンディングのリターン「山鉾巡行特別観覧会」の会場として、ここQUESTION4階の「Community Steps」を無償でご提供。
前祭・後祭を合わせて93名の方にお越し頂き、博物館学芸員の方や、「京都観光おもてなしコンシェルジュ」の認定を受けたコミュニティ・バンク京信の職員による解説を聞きながら、観覧をお楽しみ頂きました。
日本を代表する伝統行事「祇園祭」が末永く受け継がれるよう、これからも活動を継続していきます。
(平野 哲広)
7月22日(火)QUESTION価値創造セミナーvol.18
「明日から実践できる!WEB・SNSを活用したデジタルマーケティング術」
「WEBやSNSは植物のように大切に育てましょう」
今回のセミナーでは現代のビジネスにおいて不可欠な要素となっている、デジタルマーケティングについて事例を用いて解説していただきました。
会場・オンライン合わせて約140名の方にご参加いただきました。
参加者同士で対話していただくワークを取り入れたことで、このセミナーを参加者全員で作りあげることができました。
「WEBやSNSはすぐには育ちません。ゆっくり時間をかけて、植物のように育てましょう」という言葉が印象的でした。
自社のWEB・SNSの運用について見直すきっかけとなったのではないでしょうか。
参加いただいた皆様からも
「今後のSNS運用における具体的な道筋が見えた」
「時間配分やワークなどわかりやすく聴講しやすいセミナーだった」
と大好評でした。
(沖島 比香利)
7月25日(木)QUESTION TALK vol.22 「都市と地域の循環で描く 京都らしい事業とローカルのこれから」
京都ローカルワークステイとのコラボ企画として「京都らしい都市と地域の循環」をテーマに久しぶりのQUESTION TALK を開催しました!
京都ハンナリーズの田中さん、福井センイの菅原さん、ローカルフラッグの濱田さんをゲストに迎え、それぞれの地域との関わり方や経験談、苦労や難しさなどを伺い、ローカルの魅力や可能性を再認識する機会となりました。
特に印象的だったのは、皆さんが「北部のローカル地域に興味を持ってもらいたい」と試行錯誤しながら多様な事業に取り組まれている様子です。ゲストの皆さんから、「現地に足を運んでこそ分かるローカルの良さを体感してほしい」という強い思いが伝わり、京都北部地域を身近に感じるきっかけになったのではないかと感じました。
今後も、こうした京都各地域と興味をお持ちの皆様をつなぐ場をQUESTIONとして企画していきたいと思います。
(伊東 莉加子)
プロジェクト
「京都旅行」in台湾
QUESTIONでは販路開拓の課題を解決すべく、国内のメーカーやバイヤーとよく打ち合わせをしています。共通して言えるのが、「物は簡単に売れない」です。
マッチングや商品開発講座「ANSWER」に出て商品開発を行っても、百貨店やSC、ホテルなどの売場が求めるものは「売上」や「集客」です。
「物は簡単に売れない」の要因は様々あるのですが、その中の一つとして「国内のマーケットの縮小傾向」があると考えています。
そこで、様々なお繋がりから海外販路を主軸としてされてるアナログPR様と出会い、事業者様と一緒に海外挑戦できる座組を考えていきました。今回、その第一弾として7月に京都の事業者20社と台北の高級茶屋「老叢茶圃」&台北の商業施設三創生活区で「京都旅行」と題した展示会を実施しました。
やはり親日の影響もあるのか京都ブランド、匠なデザインにとても興味を持って商談されているのが印象的でした。
しかし、もちろん売れなかった方にも日本に帰ってから売れなかった理由(マーケットや文化)を改めて振り返って次の商品開発(ニーズや技術)を深掘りしましようという話しをしています。
また今回初めて海外販路にチャレンジされた事業者様も多くいらっしゃいましたが、出展された皆さんのコミニュティの力は素敵でした。異国の地での助け合いから生まれた信頼関係も素晴らしいなと思いました。
まだまだ、動き出したばかり。引き続き、台湾を問わず海外販路の挑戦を応援していきたいと思います。
(大隅 美沙)
今月のQUESTION:パートナー
① グローカル人材開発センター
【7/10(水)】GLOCAL FUNの集い27th 「スナックGLOCAL」
今年度最初のグローカルFUNの集いはその名も「スナックGLOCAL」! 初めての試みとして、QUESTION1Fのバーにて、我らが代表理事行元と財務大臣こと財務主任の大橋が来店された皆さんに飲み物を振る舞いました。
総勢約50人が集まる大盛況となり、特にテキサス大学からの留学生8人が本気でクイズビンゴを楽しみながら言語の壁を超えてコミュニケーションを紡ぐ姿が、場の多様性と面白さを引き出してくれたのがとても印象的でした。
次回は12月開催予定です。また皆さまにお会いできることを楽しみにしております☺
【7/18(木)】 「京都未来共創ゼミ」キックオフ
京都未来共創ゼミは京都で学ぶ大学生が大学や学年の垣根を超えて活動する場です。7月から3月までの期間で、普段会えないかっこいい大人や地域企業と出会ったり、仲間同士で学びあいます。8月は課題解決プロジェクト、それ以降はフィールドワークや企業訪問、ゲスト講師とのワークショップを通して、ここでしかできない学びを深めます!
参加した学生は「消極的な性格を変えたい」「自分にしかできない経験を通して自分の言葉で話せる就活のネタを作りたい」「面白そうだから参加します!」など様々な想いをもった京都市内の学生が集まっています。
<【目標設定】ゼミ修了時、どんな状態でありたい?どんなスキルを身に着けたい?>(一部抜粋)
・自分でやりたいビジョンを論理だてて語ることができるスキル
・シンキング力、自分で考え抜く力、課題発見解決能力
・非言語を変語化する能力
・相手の伝えたいことを捉える能力
彼らのこれからの成長がとても楽しみです!
その他、グローカルセンターの活動報告は下記HPリンクよりご覧ください👀
https://glocalcenter.jp/report202407/
②株式会社ツナグム
ローカルナイトニッポン×京都移住計画 コラボラジオ配信中!(かもラジオ Episode 14)
2024年7月15日、祇園祭で賑わう京都で行われたポッドキャストのイベント「おまつりっすん」。
日本初の12時間ぶっ続けライブ公開収録に、ツナグムが運営するコミュニティメディア「京都移住計画」がお届けする、鴨川でゆっくりしたいラジオ、通称「かもラジオ」が登場。日本中のローカルの話を楽しく話すPodcast番組「ローカルナイトニッポン」とコラボして公開収録を行いました!
ローカルナイトニッポンでパーソナリティをつとめるカサネル合同会社の湯浅さんに、東京でのサラリーマン経験を経て、長野県塩尻市に移住。現在は、様々なローカル事業を手がける湯浅さんが考える「移住」とは?を伺っています。
「かもラジオ」の収録回はこちらよりご視聴いただけます!ブレイクタイムや移動時間にぜひ📻
https://open.spotify.com/episode/45bcxnX4x6qGbuga4sRL1l?si=3b3468db304f4cb5&nd=1&dlsi=b37e176b76ef4fe0
③ 株式会社Q’s
7/30 DAIDOKOROイベント フリースタイルミールス開催!
ミールスとはインドで食べられる野菜とお米で食べる定食のようなもの。日本でも定食文化があるので、インド版定食も受け入れられるのか?!そこで今回、たくさんのミールスを作って、床にバナナリーフを敷いて食べる!そんなイベントを開催しました。
ゲストにカレー哲学たんをお招きし、
基本のミールスレシピはもちろん、参加者の皆さんが有り合わせでスパイスを入れて作ったオリジナルミールスたちをいれて30種類!
巨大なバナナリーフをDAIDOKOROの床いっぱいに広げて出来上がったミールスたちを並べて、インド式食卓が完成ー!
食べ方はもちろん右手でいただきました🫴🏻🇮🇳
QUESTIONの予定は随時更新しますのでぜひWEBサイトをご覧ください。
イベントの予定はこちら。
チャレンジスペースの予定はこちら。