menu close

会員登録
  • ABOUT

    QUESTIONについて

    • QUESTIONについて
    • 施設紹介(フロアガイド)
    • コミュニティマネージャー
    • パートナー
    • 会員について
    • よくあるご質問(FAQ)
  • SERVICE

    できること

    • コミュニティ
    • コワーキングスペース
    • DAIDOKORO
    • Students Lab
    • HIROBA
  • RENTAL SPACE

    レンタルスペース

    • レンタルスペース
    • QUESTION BOX
  • PROJECT

    プロジェクト

  • ARTICLES

    記事

  • EVENT

    イベント

  • お問い合わせ
  • アクセス
  • QUESTION POST
  • ログイン
  • 会員登録

閉じる

PROJECT

プロジェクト

自社商品のパッケージデザインをお願いしたい!

  • デザイン・アート

  • 産学連携・学生・教育

  • 完了

以前より産学連携に興味があり、何かの機会でコラボレーションできないかとの想いを持っていた。自社製品のパッケージデザイン一新を検討しており、新デザインに現役の学生の感性をぜひ取り入れてみたい。

誰の「問い」?

株式会社東京セロレーベル

京都芸術大学 情報デザイン学科 ビジュアルコミュニケーションデザインコース 太田 茉那 さん、大谷 郁実 さん、土田 鴻介 さん、濱野 ひかり さん、山本 拓真 さん / QUESTION 高木 祥亘

Trigger

きっかけ

既存商品のデザインに学生の感性を取り入れたい!

東京セロレーベルは京都の印刷・フィルム加工メーカーで、常に新しい加工技術にチャレンジし、世の中にない製品を生み出しています。同社は以前より産学連携に興味があり、何かの機会でコラボレーションできないかとの想いを持っていました。ちょうど自社の両面粘着テープのパッケージデザイン一新を検討していた同社から、これを機にデザインに現役の学生の感性をぜひ取り入れてみたいという相談を受けました。

Challenge

チャレンジ

京都芸術大学の学生を紹介

QUESTIONの学生会員で京都芸術大学の太田 茉那さんをご紹介しました。太田さんは同社からパッケージに対する想いをヒアリングして5名程度の学生にデザインを考えてもらい、コンペにてパッケージデザインを選択するのはどうか、と提案しました。

Outcome

成果

コンペの開催

計5名の学生が11個のデザインを提案。QUESTIONの7階にてコンペを開催しました。学生が提案したパッケージデザインはタイトルとコンセプトも添えられているプロ顔負けの素晴らしいものばかりでした。見事に選ばれたデザインは、コンペ以降も度重なるブラッシュアップを重ね、遂に2022年1月に完成。同社が出展する展示会にてお披露目されました。

レポート記事

ミーティングの様子を書きました

QUESTIONからのメッセージ

高木 祥亘

今回のプロジェクトは、企業にとっては地域の学生のポテンシャルを知り新たな刺激を受けるきっかけに、学生にとっては企業の現場で自分の腕を試せる貴重な機会となりました。

他のPROJECTを見る

MORE

  • 頑張る学生アーティストたちの可能性を広げたい!
    産学連携・学生・教育

    頑張る学生アーティストたちの可能性を広げたい!

  • ミシュラン一つ星シェフとの商品開発プロジェクト
    販路開拓

    ミシュラン一つ星シェフとの商品開発プロジェクト

  • かもがわミュージック! かもがわ発の新しい音楽レーベルをつくる
    地域活性・まちづくり

    かもがわミュージック! かもがわ発の新しい音楽レーベル…

FLOOR GUIDE

施設紹介

COMMUNITY

コミュニティ

QUESTION POST

「問い」を送る

ARTICLES

  • QUESTIONマンスリーレポート 2025/3

    2025/04/28 Mon

    マンスリーレポート

    QUESTIONマンスリーレポート 2025/3

  • フランクなつながりって楽しい!

    2025/04/25 Fri

    フランクなつながりって楽しい!

  • 「HONBAKOに関わる人たちみんなに幸せになってほしい」シェア型書店HONBAKO京都宇治 山本奈々さん、― Qストーリー vol.5

    2025/04/23 Wed

    Qストーリー

    「HONBAKOに関わる人たちみんなに幸せになってほし…

QUESTION

〒604-8006
京都市中京区河原町通御池下る 下丸屋町390-2

京都市営地下鉄東西線「京都市役所前」駅 1番出口 徒歩約1分
京阪電車「三条」駅 12番出口 徒歩約5分

  • よくある質問
  • 会員規約
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • SNS利用規約
  • QUESTIONソーシャルメディアポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
QUESTION(京都信用金庫)