menu close

会員登録
  • ABOUT

    QUESTIONについて

    • QUESTIONについて
    • 施設紹介(フロアガイド)
    • コミュニティマネージャー
    • パートナー
    • 会員について
    • よくあるご質問(FAQ)
  • SERVICE

    できること

    • コミュニティ
    • コワーキングスペース
    • DAIDOKORO
    • Students Lab
    • HIROBA
  • RENTAL SPACE

    レンタルスペース

    • レンタルスペース
    • QUESTION BOX
  • PROJECT

    プロジェクト

  • ARTICLES

    記事

  • EVENT

    イベント

  • お問い合わせ
  • アクセス
  • QUESTION POST
  • ログイン
  • 会員登録

閉じる

ARTICLES

記事

  • Qパートナー紹介

「?」が集まる場所「QUESTION」が、アーティスト三重野龍、umaoと共創型アーティスト支援プロジェクトをリリース!

2022/09/13
▲左から umaoコラボレーションTシャツ、三重野龍コラボレーションTシャツ


QUESTIONは京都信用金庫(本店:京都市下京区)が母体となり、みんなの「?」が集まる場所として、世代や肩書きを超え、学生、起業家、住民の方などさまざまな人が集い、地域の社会課題の解決につなげる場となることを目指して2020年にオープンしました。
そんなQUESTIONから、京都のローカルの魅力をアーティストと発信していく、グッズプロジェクト「Project Q」をスタートしました。

 

「問いから生まれる新たな価値」を縁のあるアーティストと、「Project Q」とは

今回QUESTIONは、企画パートナーであるマガザンキョウトと共にアーティスト支援に繋がる企画、新規グッズプロジェクト「Project Q」を立ち上げました。
「問いから生まれる新たな価値」というQUESTIONのテーマから着想するビジュアルを、京都に縁のある2名のアーティストに制作を依頼し、他にはないグッズをリリースします。
本プロジェクトは、「京都」が新型コロナウィルスによって人々の動きが止まっていた背景のもと、QUESTIONから京都市のアートやカルチャーのシーンを盛り上げるために始動しました。

QUESTIONが、これからの時代をつくっていく20代30代の若い世代にとって心地よくワクワクする場になりたいという思いから、京都のアートシーンを牽引するアーティストと他にはないデザインのグッズを身に纏い、これからの京都市のカルチャーを発信していきたいと願っています。

 

京都に縁のあるアーティストとのコラボレーション

▲左から 三重野龍コラボレーションTシャツ、umaoコラボレーションTシャツ

今回第一回目の企画では、京都に縁のあるアーティスト2名に、QUESTIONのコンセプトでもある様々な「?」が集まり、課題発見と解決へ導くことをテーマにした作品を描き下ろしていただきました。


コラボアーティスト 三重野龍

京都在住のグラフィックデザインや様々なアートワークを提供する、アーティスト三重野龍氏によるQUESTIONのシンボル「?」を、「ハテナ」の語源の一説でもある猫のしっぽの動きに見立てたアートワーク。

三重野龍 / Ryu Mieno
https://www.instagram.com/mienoryu/
1988年兵庫県生まれ。2011年京都精華大学グラフィックデザインコース卒業。大学卒業後、京都にてフリーのグラフィックデザイナーとして活動開始。美術や舞台作品の広報物デザインを中心に、ロゴやグッズなど、文字を軸にしたグラフィック制作を実践。
現在までなんとか生き延びている。

コラボアーティスト umao

京都精華大学を卒業後、イラストレーターとして活動するアーティストumao氏によるアートワーク。
可愛らしい動物たちが、QUESTIONから生まれた「?」を協力し「!」へ変えていく様子を表現しています。

umao / ウマオ
https://www.instagram.com/umao_f/
イラストレーター。
東京在住、京都精華大学デザイン学部卒業。
2016年よりイラストレーターとして、書籍や広告、webなどの媒体で活動。
動物と青色が好き。

上記2名のアーティストによるビジュアルを用い、アパレルや雑貨など多種多様なラインナップを制作しました。

 

グッズラインナップ

▲三重野龍コラボレーショントートバッグ

▲umaoコラボレーショントートバッグ

▲umaoコラボレーションTシャツ

▲三重野龍コラボレーションTシャツ

▲三重野龍コラボレーションワークコート

▲三重野龍コラボレーションハンド&マスクリフレッシュスプレー

 

リリース記念POPUPをQUESTION1階にて開催!

今回のリリースに際して、9月中旬から約1ヶ月間QUESTION1階にて期間限定の展示販売企画を開催します。
遠方の方は、公式オンラインストアからでもご購入が可能です。

POPUP概要
【オフライン販売】
会期:2022年9月13日~9月30日
※会期終了後は2階コワーキングスペースにて販売予定
場所:QUESTION1階
〒604-8006 京都市中京区河原町通御池下る 下丸屋町390-2

【オンライン販売】
会期: 2022年9月13日~
オンラインストアはこちら


最後に

多様な人々が活躍する京都では、様々なカルチャーが日々渦巻いています。QUESTIONではローカルカルチャーの中で生まれる「?」の可能性に真摯に向き合いながら、アーティストの活躍機会へ繋がることを願って、これからも共創プロジェクトにチャレンジしていきます。


PRESS CONTACT(お問い合わせ)

QUESTION(京都信用金庫)
荒尾・池内 MAIL:QUESTION@kyoto-shinkin.jp

・会社概要
京都信用金庫
〒604-8006 京都市中京区河原町通御池下る 下丸屋町390-2
MAIL:QUESTION@kyoto-shinkin.jp

・販売者
株式会社 Q’s
〒604-8006 京都市中京区河原町通御池下る 下丸屋町390-2
MAIL:info@q-s.biz
オンラインショップ:https://question.theshop.jp/

・企画パートナー
株式会社マガザン
〒602-8126 京都市上京区中書町685-1 マガザンキョウト
https://magasinn.xyz/

  • Prev

  • Next

記事一覧

FLOOR GUIDE

施設紹介

COMMUNITY

コミュニティ

QUESTION POST

「問い」を送る

ARTICLES

  • QUESTIONマンスリーレポート 2025/3

    2025/04/28 Mon

    マンスリーレポート

    QUESTIONマンスリーレポート 2025/3

  • フランクなつながりって楽しい!

    2025/04/25 Fri

    フランクなつながりって楽しい!

  • 「HONBAKOに関わる人たちみんなに幸せになってほしい」シェア型書店HONBAKO京都宇治 山本奈々さん、― Qストーリー vol.5

    2025/04/23 Wed

    Qストーリー

    「HONBAKOに関わる人たちみんなに幸せになってほし…

QUESTION

〒604-8006
京都市中京区河原町通御池下る 下丸屋町390-2

京都市営地下鉄東西線「京都市役所前」駅 1番出口 徒歩約1分
京阪電車「三条」駅 12番出口 徒歩約5分

  • よくある質問
  • 会員規約
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • SNS利用規約
  • QUESTIONソーシャルメディアポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
QUESTION(京都信用金庫)