






QUESTION 5 th Anniversary VISIONs
未来への一歩を踏み出す
開催







未来のことを考える、
未来への一歩を踏み出す
QUESTIONが目指すのは、「豊かな森のような社会」
様々な人が集まり、それぞれの個性が重なり合いながら、豊かに広がっていく社会のことです。そんな森の中で、QUESTIONは1本の木のような存在を目指したい。
2025年、私たちは5周年を迎えます。
この5年間、いろんな人と出会い、挑戦し、小さな芽がたくさん生まれてきました。これからは、その芽を育てて森をつくっていく時期です。
例えば2050年。今から25年後には、私たちのライフスタイルは大きく変わっているはずです。未来に向けて、今の自分たちには何ができるのか?
5周年という節目に、これまでQUESTIONに関わってくれた人、これから関わる人たちみんなで、「これまで」「いま」「これから」を一緒に考え、明日の一歩が変わる1日をつくります。
Pickup
-
- 基調講演
- トーク
5周年記念トーク QUESTIONの“今”と“これから”
- 日時
- 11/5 17:00〜18:30
- 場所
- 4F Community Steps
- Guest
- 榊󠄀田 隆之、田村 篤史 氏、山田 埜 氏、森下 容子
5周年を記念し、「記念トークセッション」を開催します。テーマは「現在(過去を少し含めて)~未来」。登壇者は、コミュニティ・バンク京信 理事長 榊󠄀田、QUESTION館長 平野の他、コアパートナーのツナグム、グローカル人材開発センターの面々が、それぞれの視点から5年を振り返っての率直な感想や、5年前に思い描いていたQUESTIONの未来と今との距離、そして25年後に描く社会の姿などを語り合います。これまでの歩みを確かめながら、これからの一歩を考える特別な対話の時間です。
- #QUESTION
- #未来
- #共創
- #金融
- #コミュニティ・バンク
-
QUESTION 5周年 大交流会
- 日時
- 11/5,6 19:00〜21:00
- 場所
- 8F DAIDOKORO
5周年を記念して「QUESTION 5周年 大交流会」を開催します。参加者の皆さまと一緒に、美味しい食事やドリンクを楽しむ交流の場です。世代や業種を越えて出会い、語り合い、つながりを深める特別な夜。カジュアルに語り合える雰囲気の中で、新しい仲間との出会いやアイデアが生まれるひとときを過ごしましょう!
- #QUESTION
- #交流
- #仲間づくり


Timetable


Guest
-
コミュニティ・バンク京信 理事長
榊󠄀田 隆之
出席イベント
- 5周年記念トーク QUESTIONの“今”と“これから”
上智大学外国語学部を卒業。1985年に京都信用金庫入社、2018年に理事長就任。
徹底的な対話型経営により「日本一コミュニケーションが豊かな会社」を目指す。1971年に「コミュニティ・バンク」を世に提唱した金融機関の理事長として、地域の経済や文化の形成への想いを込める。 -
株式会社ツナグム/株式会社Q’s 代表取締役
田村 篤史 氏
出席イベント
- 5周年記念トーク QUESTIONの“今”と“これから”
- 間をつなぐ仕事のこれから
京都生まれ。3.11を契機に東京からUターン。京都移住計画を立ち上げる。2015年にツナグムを創業。採用支援、企業や大学など拠点運営、地方への関係人口づくり等を通じて、人の働く・生きる選択肢を広げる。2020年、京都信用金庫の共創空間QUESTIONの運営に参画。新会社Q’sを設立し「京都のまちにもう一つの台所を」をコンセプトにしたコミュニティキッチン事業を開始。
-
Access
QUESTION (クエスチョン)
京都府京都市中京区河原町通御池下る下丸屋町390ー2
最寄駅
- 京都市営地下鉄東西線「京都市役所前」駅 1番出口 徒歩約1分
- 京阪電車「三条」駅 12番出口 徒歩約5分





